こんにちは!こんばんは!おはざらす!皆さん! 新生祭、楽しんでますか?まさかあんなことをやってくるとは、やられましたよねw あの部屋にもいろんな 小ネタが仕込まれていて、いつまでいても飽きません。 その小ネタ特集もやりたい所…。 ですが、今日はマサムネサーバーにて行われたとある イベントをご紹介したいと思います。 それは、むせ返るような熱帯夜が続いた今の季節にピッタリの風物詩…。 そう…。 怪談会 in Masamune会場の幻術ギルドを埋め尽くすほどの怪談好きが大集合。 皆さん怖いもの好きですね…そういう僕もそうですが…w そして集まったギャラリーの中にはなんと 事件屋の方々が。ある意味これが事件です。 ん…。 え…? エッダ…ちゃん…?おい、事件屋さんよ、隣で 大事件が起きてるぞ。 そんな多くの怪談好きや怪談そのものが集まってきた怪談会。 実は僕も、 話し手として1つお話をさせていただきました。  他の話し手のお話も、夜中の廊下やトイレに行けなくなるような鳥肌話ばかりでございました…。 しかし、開始時間には間に合わず途中からの参加になってしまったため、他の方の怪談については今回はご紹介しきれません。 ということで、記事のまとめは ぱにっしゅさんに丸なげして、今回は僕のお話した怪談をご紹介させていただきます。 ◆ ぱにっしゅさん ぱにっき より 怪談会インデックス僕のお話した怪談のタイトルは 「二階建てのアパート」お話としては長くはないものですし、純粋な怪談とは少し違いますので、怪談としては比較的軽めのものです。 ですが、怪談は怪談。 ここから先は、怪談好きの方のみ、お進みください…。 では…どうそ…。 二階建てのアパート  皆様、こんばんわ。少しだけお話させていただきます、イシュと申します。 皆さんは 「意味がわかると怖い話」というものを読んだことはありますか? 今回私がお話させていただくのは、そんな話しの1つになります。 是非、わかると怖い 「何か」を探してみてくださいね。 お話のタイトルは「二階建てのアパート」。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、どうぞお付き合いくださいませ。 では…お話します…。 僕が小学生の頃の話。 僕が住んでいた街には廃墟があったんだ。 二階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボロだったから、地元の人間でもあまりこの場所に近づくことはなかったらしい。 ある日僕は、友人と肝試しをすることになって、この廃墟に行くことにしたんだ。 まだ昼ぐらいだったから、建物の二階まで上がって探索した。 そしたら、並んでいる扉のひとつに、文字が書いてあるものがあったんだ。 友人と近づいて確認してみると、扉の前に  そう書いてあった。 僕と友人は扉を開けて中に入り、先に進むことにした。 歩いていくと分かれ道に突き当たって、その壁には  そう書いてあった。 少し怖くなったけど、僕と友人はそのまま左に進むことにした。 すると、両側に部屋がある場所に突き当たったんだ。 その壁にはまたさっきの文字で  そう書いてあったんだ…。 友人はこれを見た瞬間に、半狂乱になって逃げ出した。 でも僕はその場にとどまり、勇気を出して右の部屋に行くことにした。 部屋に入り進んでいくと、突き当りの壁には  僕はその言葉の通り、壁の下を見た。   僕は急いで、その部屋の窓から飛び降りて逃げた。 それからもう、その場所には近づいていない…。 ----------------------------------------------  このお話はこれで終わりです。 ただでさえ怖い話ですが、このお話には1つ、更に恐怖の事実が隠されているのですがお気づきでしょうか。 それは、得体の知れないメッセージに隠されています。 いくつかあるメッセージは、「書かれていた」とされています。 しかし、最後のメッセージにだけは、その表現がないのです。「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ」 「うしろ みないでね」 これは書かれていたのではなく 「聞こえた」言葉なのです。つまり、その声の主は…振り返っていたら、そこには…。  FF14ブログランキングへ参加しました! 記事を気に入っていただけたらポチっとしてください!励みになります! ↓↓↓↓  カテゴリ別記事一覧
 ↑全記事一覧はこちら!
 ↑全号一覧!毎週土曜日発行!
 ↑全授業一覧はこちら!
 ↑新米冒険者さん支援活動 『サスタシャ支援』サスタシャ支援 ~新米冒険者さん応援企画~私たちはエオルゼアへと降り立った新米冒険者さん達を支援しています! 1人で不安な方、仲間のほしい方、もっともっとエオルゼアを楽しみたい方! そんな方との出会いを心待ちにしております! どうぞ私、 Isyu Lailai にお気軽にお声をお掛けください!  ~関連記事~ サスタシャでの出会いカッパーベル支援
スポンサーサイト
14時間生放送観覧者のレポート記事一覧です!それぞれの方の目線で見た生放送の感想や、自分の質問に対する裏事情や深い考察など、どの方の記事もとても興味深いものとなっておりますので、是非是非一度ご覧ください! 座談会参加者の記事一覧◆ イシュ ヒマワリのタネ 14時間生放送レポート!(前編)14時間生放送レポート!(後編)◆ みよよさん はばたけ!リムサっ子 より 生放送を観覧して吉田Pと会って飲んできた◆ アラムラムさん エオルゼアワールド旅行記 より 吉田Pと座談会14時間放送の裏で私がやってたこと。◆ とろんべさん とろさんぽ in FF14 より 2周年記念、14時間生放送【邂逅編】2周年記念、14時間生放送【侵攻編】2周年記念、14時間生放送【真成編】◆ miqolatteさん Hiragana de Miqo'te より 14時間放送の出来事 あれこれ ◆ ぱにさん ぱにっき より もしミン。ちょっと14(石)の家に来て頂戴。◆ あるひゃさん のほほん旅日記 より 開発フロア見学ツアーとコミュニティ座談会【14時間生放送2015】スクエニに行って来たよレポート&開発者プチインタビュー【14時間生放送2015】◆ みいなさん Moon Gravity より プチ水着撮影会リポート!&サインを頂いてきました!◆ もすぅさん FF14もすぅちゃん日記 より 【裏PLL】14時間生放送の座談会で吉Pに物申してみた!+PLLまとめ◆ たけおさん めがねや! より 新生2周年生放送をツイートから追っかけ直す「めがねや!」的視点から見たコミュニティ座談会◆ Yukiさん エレコレ より (ツイッター) 画像による生放送レポート◆ ふなっしーさん ぶらりFF14 より 『14時間生放送』に行ってきました!!◆ アマオトさん 雨の音が好き より 【FF14】2周年記念14時間生放送を終えて 現地レポート #FF14◆ こだまさん 言霊木霊 より 2周年記念14時間生放送見学してきました◆ めてゐさん(エルゼア百景) ロドスト日記 より 【ららふぇる突撃レポート】14時間生放送&吉田Pとの座談会にお呼ばれしました!【ららふぇるえにっき】2周年記念!とちょっとしたおまけ◆ アマオトさん 雨の音が好き より 【FF14】2周年記念14時間生放送を終えて 現地レポート #FF14 ◆ エリオさん エリオネス より 2周年記念14時間生放送について取材インタビュー記事◆ 電撃 Play Station より 『FF14』吉田直樹氏と人気ブロガーの対談の様子をレポート。運営とプレイヤーの新たな形とは?◆ ファミ通 .com より 『FFXIV』のプレイヤーが吉田氏と座談会! コミュニティーサイト座談会の模様をリポート◆ Gamer より 「FFXIV」ブロガーと吉田氏、夢の対談が実現!「2周年記念14時間生放送」の裏で行われていた座談会についてお届け!お宝ぽろり 現地でいただいたお宝をぽろり。 ◆ エオルゼア百景のめてゐさんより エオルゼア百景 ~あるララフェルの蒼天の記録~エオルゼア百景のすばらしい景色がなんとアルバムに!  見ているだけで癒される…所々に書かれためてゐさんのコメントも相まってすばらしい出来栄え! これはお宝です!めてさん本当にありがとうー! ◆ とある読者さんより こちらはなんと、翌日訪れた秋葉原にて読者さんからいただいた品です。 一見ただのUSBかと思いきや…。 裏を見てみると…! アラガントームストーン!!!wこの柄は 詩学ですねw これは詩学いくつに相当するのでしょう…?w 素敵なお土産をありがとうございました! ◆ 蛮神コースター 翌日にFCメンバーと立ち寄ったエオカフェにて、新しく追加された ビスマルク、 ラーヴァナのコースターをゲットです。 ラストオーダーまで1枚もラーヴァナ出なくて焦ったよねー…w いつもわがまま言って譲ってもらってありがとう!w 以上、お宝紹介でしたー! FF14ブログランキングへ参加しました! 記事を気に入っていただけたらポチっとしてください!励みになります! ↓↓↓↓  カテゴリ別記事一覧
 ↑全記事一覧はこちら!
 ↑全号一覧!毎週土曜日発行!
 ↑全授業一覧はこちら!
 ↑新米冒険者さん支援活動 『サスタシャ支援』サスタシャ支援 ~新米冒険者さん応援企画~私たちはエオルゼアへと降り立った新米冒険者さん達を支援しています! 1人で不安な方、仲間のほしい方、もっともっとエオルゼアを楽しみたい方! そんな方との出会いを心待ちにしております! どうぞ私、 Isyu Lailai にお気軽にお声をお掛けください!  ~関連記事~ サスタシャでの出会いカッパーベル支援
皆さん、どうも僕です!(2回目)さぁ 14時間生放送はいよいよ後半へと突入する模様です! なんと中の人は生放送では放送されなかった 座談会のほうへと潜入している模様です! それでは中継をつないでみましょう! 中の人、そちらはどうですかー?! はいはーい!こちら中の人でーす!現場では現在 吉Pとの座談会の準備が行われております! 座談会が行われる会場は生放送会場とは違う場所で行われるため、 別フロアへと来ております! 会場には楕円形の大机が用意されており、それを囲むようにそれぞれの名札が配置されておりますね! おっと…ここで運ばれてきたのは…!! なんとビールだああああああ!!!解禁です!座談会参加者にもなんと ビールが解禁されております!! ちなみに僕はアルコールに弱いのでソフトドリンクです! さぁ、ドリンクも行き渡ったようですので、ここで 吉Pより挨拶が入ります! ※ (例によって実況中継スタイルはここで自然消滅します)  吉P : 皆さん、今日は遅くまでありがとうございます。今日のこの座談会はオフ会だと思って、リラックスしてください。
吉P : 僕らもプレイヤーの1人なので、FCに所属したりしてるわけなんですが、そこでオフ会しようぜー!とか、エオカフェ行こうぜー!なんて話があがるわけなんですよ。
吉P : …行けないじゃないですか?w
吉P : 僕もオフ会やりたかったんですよwなので今日はオフ会ということで!乾杯! 本当はもっとちゃんとした理由があったのですが、僕はこちらの理由のほうがすごく印象的でしたw そして吉Pとモルボル、参加者のみなさんでの乾杯! この時、とんでもない場所にいるなというのを再確認しました…w  あ、皆さん、生放送中に出てきた パイッサのケーキ、覚えてますか? あれですね、実はこの座談会中にですね 僕らが美味しくいただかせていただきました!wまさかあのパイッサケーキを食べられるとは夢にも思わず、みんな歓喜だったんですが…。 パイッサァァァアアアア?!まさかの 目の部分が運ばれてきました…w 味としてもネタとしても美味しくいただきましたw さて、では肝心の座談会内容ですが、まずは自分の聞いた内容をご紹介してみたいと思います。  イシュ : ヒマワリのタネのイシュと申します。
(中略)
イシュ : 初めてGMの方から声をかけられたときは、僕のブロガー人生はここで終わったと思いました…。
モル : GMから声がかかるって大体「ちょっとお時間よろしいでしょうか?(意味深)」ですからね…w
イシュ : 何をやらかしたのかと1分くらい考えこみました…w
イシュ : 吉Pに何か聞きたいことがないかとFCで募集したところ、好きなマンガを聞こうぜだったり、公には言えないゲームはやったことはありますかだったりと…。 (実はこの部分、冗談のつもりで言ったんですが、吉Pは答えてくれました…w)  吉 : 好きなのはあひるの空ですね。あれって、何度も何度も挫折を繰り返すんですよ。それを乗り越えていくのに、更にその先で打ちのめされる。そんな展開が大好きですね。
吉 : スポーツ物が好きかなぁ、あと進撃の巨人とか、ワンピースも普通に読みます、攻略書レベルで詳しいですよ。 後者の質問にもすごいぶっちゃけてくれたのですが、それは僕らの胸の内にしまっておこうと思いますw イシュ : ここからは僕からの質問です。3.0シリーズが始まり、これからどんどんFF14は新しく変わっていくのだと思います。
イシュ : メインクエだったり、バトルだったり、PVPだったり、それぞれにコンセプトというものが存在すると思いますが、それらを全てひっくるめて、FF14はこれからこういうゲームになっていくという柱のようなものはありますか?
吉 : FFのテーマパークですね、なんでもあります!っていう。これはやっちゃだめだなんてものはないです、いろんなことをやってみたい!
吉 : コンテンツも、失敗したらそれはその次を考えればいいし、テコ入れしていけばいいと思うんです。
吉 : でもそれ以上に1つこれだけは絶対というものは、時間をかけないと追いつけないようなものにはしないということですね。 なんでもあるFFのテーマパークにしたいというのは、吉Pが2.x時代からも言っていたことで、実際に ゴールドソーサーの導入されましたね。 しかしそのゴールドソーサーは、今現在では冒険者の姿はまばらで、ソーサー内のコンテンツで遊んでいる人はおせじにもたくさんいるとは言えません。 でも、だからといってゴールドソーサーは失敗だったのか? そうじゃないですよね。 ゴールドソーサーが実装されたとき、僕たちは毎日目を輝かせて所狭しとゴールドソーサー駆け回り、日々各地でカードバトルを挑み、貯めたMGPを握りしめワクワクしながら交換所へ駆け込んでいました。 あの時のドキドキやワクワクは紛れもなく 大成功と言えるでしょう。 そんなドキドキを、次から次へと、どんどん生み出していきたい、挑戦していきたいという姿勢を吉Pからは改めて感じました。 PLLで発表された ロードオブヴァーミニオンも、そういった姿勢から生まれたものだと思います。 あの発表にはみんな胸が高鳴りましたよねwここまでやるのかー!ってw そして時間をかけないと追いつけないようにはしたくないというのは、 全ての人に全てのコンテンツを遊んでもらいたいという想いからきてるのだと思います。 次は何をやらかしてくれるんだ?そんな ワクワク感こそが、FF14の最大の魅力になっているのかもしれませんね!  他の参加者の方の質問も、実に興味深いものばかりで、吉Pも惜しみなく全てに答えてくれていました。 印象的だったのは、どんな質問に対してもものすごく真剣に答えてくれて、なおかつギリギリのところまで話そうとする サービス精神。 あまりにもアウトな情報を言ってしまいそうになり、僕らのほうでそれはやめときましょうと止める場面があったくらいですw ユーザーとの対談をものすごく楽しんでくれているのも伝わってきましたし、その場でできる サービスを惜しまず全力でしてくれるその姿勢は衝撃でしたw 他の方の質問ですが、 もすぅさん、 あるひゃさんが全員分の質問詳細を素晴らしくまとめてくれておりますので是非是非そちらのほうも合わせてご覧ください!(他の参加者さんの記事へのリンクは記事末尾にて) ◆もすぅさん FF14もすぅちゃん日記 【裏PLL】14時間生放送の座談会で吉Pに物申してみた!◆あるひゃさん のほほん旅日記 開発フロア見学ツアーとコミュニティ座談会【14時間生放送2015】そして終始和やかな雰囲気のまま、あっと言う間の3時間は過ぎ、まだまだ皆質問したりない!という感じで座談会は終わりを迎えました。 吉Pとモルボルはこのあとも続く生放送のため、ダッシュでメイン会場へと戻っていきましたw その後、これも貴重な体験なのですが、そこに取材に来ていた記者の方から僕らも取材を受けました。 そこで受けた質問の回答に、僕がこの 生放送を通じて感じたことをぶつけました。  記者 : 生放送の現場に参加するという経験を経て、皆さんは何を思いましたか?感想などあればお聞かせください。
イシュ : 一番感じたのは、開発側とプレイヤー側との距離感の近さでした。オンラインゲームって、開発側とプレイヤー側って、ある意味壁があって当然のものだと思ってたんです。
イシュ : それがまさかGMが直接アポを取ってくるようなことがあるなんて、ほんとにビックリしました…でもそれだけ、開発側がプレイヤーとの距離を詰めようとしてくれているのを強く感じました。
イシュ : 今この場にいるのは、とんでもない偶然が重なったものだと思うんですが、開発側がプレイヤーとの距離を詰めて、ましてや実際に会うというところまで実現するのは、とんでもない可能性を秘めたことだと思います。
イシュ : 今回のことで開発をすごく身近に感じましたし、そういった意味ではプレイヤーと開発のあり方がどうなっていくのか、すごく楽しみです。 たしかこんなようなことを答えたと思います…w ここで答えたことももちろんそうですが、僕が開発との距離の近さを感じたのは、一人一人の ゲームへ対する姿勢でした。 当たり前なのかもしれませんが、みんながFF14プレイヤーで、全員がほんとにFF14を楽しんでいる 僕らと変わらない冒険者なのですよね。 開発とは、プレイヤー側とは違った視野でゲームを見ているもの。 そういった概念が僕の中にも少なからずあったのですが、今回の経験でそれは見事なまでに崩れ去りました。 少し雑談をしてみれば、フレと話すかのように盛り上がりますw 僕らの思っている不満を話してみると、あ~それ僕も思ってますよ!なんとかしようと色々考えてます!なんて答えてくれたり、帰り際の見送りをしてくれた方は、ボイチャでこんなことに悩んでて~なんてことまで話してくれましたw ここまでユーザーに近い感情を持っているのは、スタッフ一人一人が本当に FF14というゲームが大好きな証なのだと思います。 どうでしょうか、少し開発との距離を近く感じれたでしょうか? なかなかうまく言葉にできないのですが、お伝えできていれば幸いです…w  さて、座談会も終わり、いよいよ僕はこの場を去る時がやってきます。 が、その前にどうしてもお話したかった方がいました。 コミュニティチーム、望月さん。おそらく、僕がこの場に呼んでいただけるきっかけは、 第二回コミュニティ放送で取り上げて頂いた ブロガーズミーティング。 そのブロガーズミーティングに、どうやって行き着いたのか、その背景をどうしても聞いてみたかったんですよね。 望 : コミュニティ放送がきっかけで記事を知ったというわけではないんです。その2つは別々に進行していて、様々な方のコミュニティサイトは以前よりチェックさせていただいていました。
望 : それと並行して、コミュニティ放送の案があがってきたのですが、丁度そのタイミングでこれだ!って記事を書いていた方がイシュさんとひよさんだったんです。
望 : なので、GMチームのところにすぐ言って、この2人に連絡とって!って伝えました。実はあの時24時間体制でお二人を張ってましたw
イシュ : どおりでログインしてすぐテルがとんできたはずですね…w
望 : お二人からOKが出た時はヨッシャー!ってなってましたw本当は放送内容も全てお見せする予定だったのですが、間に合わずすみません…その代わり、絶対に失礼のないような内容にしようと決めていました。
イシュ : たしかに、放送を見ていて、ここまで詳しく紹介してくれるなんてとビックリしました。みんな驚いてましたよ。
望 : それを聞いて安心しました…あとはギリギリまで何かできないかと考えて、思いついたのが専用アドレスですね。
イシュ : あああ~!あれにはビックリしましたよ!
望 : 喜んでいただけたようで良かったですw 僕のような新米ブロガーに対しても、ものすごく真剣に対応してくれていたのがわかり、とても嬉しく感じましたね。 プレイヤー1人1人を大事にするその姿勢と、 同じ楽しみを共感しようという想いが伝わってきました。 GMに24時間体制で張られていたのは衝撃でしたw 直接コミュニティチームの方とお話ができたのは、僕にとってすごく嬉しい経験でした!  僕が体験したのはここまでです。 時計は24時を回り、帰路へとつきます。 ここからは僕個人の感想というか、 あとがきのようなものになります。 スクエニ本社から外へ出て、ふと上を見上げると、とんでもない場所にいたんだなぁと実感します。 子供の頃から夢見ていた、 ゲーム開発に関わるその舞台。 本来なら踏み込む可能性などなかったその場所に招いてくださったことは、言葉に表せないほどの感動を僕に与えてくださいました。 そして、開発の方の生の声を、聞いて、感じて、考えて。 今まで支えてくれた FCのみんなや、エオルゼアやブログを通じて出会った全ての人々に感謝してもしきれません。 今日の経験は僕にとってかけがえのない宝物であると同時に、この経験を得たからこそ書けるものがあるのではと思います。 これからも、皆さんにそんなことを伝えていけたらいいなと、生意気に思ったりしてますが、暖かく見守ってやってくださいw  ふう~…話が長いですね!w 最後まで読んでくださってありがとうございました! さぁ、今日もエオルゼアでどんな冒険をしましょうか!他の参加者の方のレポート記事は以下のリンクにまとめさせていただきました! それぞれの目線で語られるレポートは新しい発見に溢れていて必見です! 是非是非ご覧くださいませー! ◆ 14時間生放送レポート(記事まとめ)FF14ブログランキングへ参加しました! 記事を気に入っていただけたらポチっとしてください!励みになります! ↓↓↓↓  カテゴリ別記事一覧
 ↑全記事一覧はこちら!
 ↑全号一覧!毎週土曜日発行!
 ↑全授業一覧はこちら!
 ↑新米冒険者さん支援活動 『サスタシャ支援』サスタシャ支援 ~新米冒険者さん応援企画~私たちはエオルゼアへと降り立った新米冒険者さん達を支援しています! 1人で不安な方、仲間のほしい方、もっともっとエオルゼアを楽しみたい方! そんな方との出会いを心待ちにしております! どうぞ私、 Isyu Lailai にお気軽にお声をお掛けください!  ~関連記事~ サスタシャでの出会いカッパーベル支援
皆さん、どうも僕です!FF14はついに2周年を迎え、それを記念して 14時間生放送というものが行われているようですね! そこで、今日はイシュ・ライライの 中の人に、現地へと取材へ向かっております! 中の人なんてほんとはいないんですけど、今日だけは特別です! それでは中継をつないでみましょう! 中の人、そちらはどうですかー?! はいはーい!中の人でーす!!私は今、 大迷宮東京1層、新宿へとライトパーティで来ています! 現在のパーティメンバーは、 イシュ、 とろんべ、 みよよ、 アラムラムの4名! しかし、あまりの 灼熱デバフに耐え兼ねてまずはそのギミック処理のためマックへと移動。 ドリンクを飲み冷却バフをつけることによりなんとか灼熱に対抗するメンバー達ですが、ここで信じられない発言がみよよ飛び出します! ホットコーヒーで。今なんて? ホットコーヒー? いやいや…。 死ぬ気か…???まさかのホットコーヒーを注文したのはみよよ氏。 実はこの時、みよよ氏には灼熱デバフに加えて 混乱デバフまでついていたようで、その時の様子をみよよ氏はこう言います。 みよよ : ホットなんて言ったかな…言ったような気もする…。 言いましたよ?僕の横でハッキリとね。ひとりだけ大迷宮東京を零式モードで攻略中のパーティメンバーですが、なんとか灼熱に耐えついに辿りつきます。 ※ (実況中継スタイルは方向性がよくわからなくなってきたので自然消滅させます) さぁ…ここからが本当の大迷宮の始まりです…。地下へと向かう階段を降り、エントランスへと向かうメンバー達…。 そこには既に、何名かの 光の戦士達らしき姿がちらほら。 しかしお互いにの間にはなんとも言えぬ緊張感が漂っています。 エントランスから外の風景を観察していると、先ほどのスクエニの看板の前で写真を撮っている人が目につきます。 あ、あれ絶対今日の参加者だ。そんな事を思っていると、ついにスタッフらしき方からお呼びがかかり、とある キーアイテムを渡されます。 こ、これは…!!! 零式魔導要塞認証キー!!(違みんな手渡された瞬間うわあああ…と小さく呟いておりましたw こんなん絶対感動しますよね…w そして集まったメンバーはアライアンスとなり、一同エレベーターによって大迷宮東京を進みます。 大迷宮東京、1層 → 22層※ (もう大迷宮という設定がよくわからなくなってきたので、それも無かったことにしていきます)  通されたフロアにはFFXIV生放送につき 関係者以外立ち入り禁止の看板が。 どうも、関係者です(キリッなんだか、とんでもないところに来てしまったんだなと実感しましたね…w 一通り会場の説明や注意点などを受け、注意点以外は何をしても良いですと言われました。 何をしても良いって?本当に?(ワクワク実際はあまりの緊張に最初は借りてきた猫状態だったんでしたが…。  ちなみにこちらが僕たちの 控え室となっている場所です。 控え室といっても、お洒落なオブジェクトで遮られてるだけなので、ほぼ同じ空間にありますねw 電源まで用意してくださってあり、すごく助かりました! あと、説明を受けてる途中にいきなり 吉田Pが どうも~!!みなさんこんにちは~!!なんて不意打ちで入ってくるもんだからみんな 目がパイッサになってましたよ…w 面白かったのは、スタッフの人までビックリしたぁ…ってつぶやいてたことですけどw  こちらは お弁当。お昼と夕食、2回分も用意していただけました! すごく美味しかったですよ!実は 口内炎がめちゃくちゃ痛くて内心悲鳴をあげてたのは内緒です(いらない情報 参加者の中には普段からゲーム内で面識のある方も多く、是非ともお会いしてみたかった方もたくさんいて、それも感動でしたねー…w 特に、僕がブロガーとしての輪を大きく広げるきっかけをくださった、 みいなさんとお会いできたのは本当に嬉しかったです! 最初は緊張していた皆さんも、そこは光の戦士達。 徐々に打ち解けはじめ、放送が始まる頃には全員で 大迷宮を攻略するぞ!という空気になっていました。  会場の雰囲気というと、ピリピリとした空気は全くなく、リラックスした和やかな雰囲気に包まれていました。 楽しんで放送をしようという、皆さんの気持ちが伝わってくるようです。 あ、でもモルボルさんはめっちゃ緊張してましたw写真の景色を見てもらってもわかると思いますが、僕らの 観覧位置ってのはすごく近いんですよね…w 会場の配置はこんな感じになってます。(みよよさんからの借り物 近ない?近すぎない?赤いソファーまでの 距離は5mもないですからね…w ちょっと声を出したら拾われてしまいそうなくらいです…。 みんな最初に通された時は 目がパイッサ状態でした(←気に入った  観覧席のすぐ横では オペレーターチームが真剣な眼差しで機材とにらめっこしています。 すごい機材の数… コードの配線が大迷宮すぎる…。 設置するだけでもとんでもない苦労があったのだろうと思いますね…w 当然のことですが、生放送の裏では様々なスタッフが色々な役割を担って動いています。 ニコ生のコメントを管理するスタッフや放送カメラの切り替え、カンペを出したり…僕には到底理解できないような作業をしている方もたくさんいました。 こうやって生放送は作られているのですね! コアメンバーそろい踏み!圧巻でしたねこれは…w 終始和やかで笑いにあふれたムードで、緊張感は全然ありませんw(もちろん良い意味でですよ! 僕らもガチガチに緊張して見ているわけではなく、会場の雰囲気に徐々になれ、コアメンバーのお話が終わる頃にはリラックスした感じになっていました。  これは ファミ通さんより送られた パイッサのケーキ。 パイッサ、すごい人気ですよねw 僕の編み出した 目がパイッサ状態も流行らないかなー。 このパイッサケーキ、しっかりと覚えておいてくださいね。 このあと、あんなことになるなんて…。 こちらは生放送の裏番組、 高井チャレンジブースです。 会場レイアウトを見て頂いてもわかると思いますが、メイン放送とお互いのブースが 非常に近いんですよねw たまに生放送中に高井チャレンジブースが騒ぎすぎてメインのほうが何騒いでんだ?って気にする場面が何度かありましたw 1万ギルきたあああああああ!!!とか叫んでましたからね、普通に会場内に響いてましたw  こちらは PLLの時の様子ですね。 横の大画面で ニコニコの放送画面が流れてるんですよ。 なので僕らも自宅でニコニコを見ているように楽しめました。 でもふと横を見ると本人達がいるという…なんとも不思議な感覚でしたねw  PLLで印象的なシーンだったのが、 ロードオブヴァーミニオンの発表の時。 その発表自体もすごく衝撃的でしたが、僕らに衝撃を与えたのは 吉Pのこのセリフ。 吉P: 今のうちから取得していないミニオンを、集めておくといいかもしれませんね。 それと同時に観覧席から 大きなため息が漏れる…。 吉P : 観覧席から、ハァ~っていうため息が…www そう、なぜなら今、僕たちは…。 ログインできないから!wwwそしてほどなくして、あるひゃさんより速報が入る。 あるひゃ : ミニオン、高騰してます!!! ですよねえええええwww  メイン放送で進むPLLの傍らで、相変わらず盛り上がり続けるミニオンチャレンジ。 もうね、ここだけ見るとですね 普通にゲームを楽しんでるだけなんですよwすんごい楽しそうにみんなでワイワイやってるんですよね。 ミニオンを集めるという 目的を立ててそれに突き進む。 その過程を全力で楽しむ。 ああ、これもFF14を楽しむ1つの遊び方なんだなぁと。何より、 無邪気に一喜一憂するその姿は、僕らのそれとまったく変わらない姿で、開発の方も皆さん本当に FF14が好きなんだなと伝わってきますw  会場にいる皆さんは、 サインにも本当に快く応じてくださいました。 声をかけさせていただくと足を止めてくれ、質問をしてみてもしっかりと受け答えしてくれました。 そこで僕は、 祖堅さんにこんなことを聞いてみたんです。 イシュ : 祖堅さん、パンツにサインを書いたことってありますか…? 知っている方もいるかもしれませんが、これは あるハイランダーの逸話です。 僕はどうしてもこれが信じられず、本人に聞いてみたのです。 祖堅 : おう!巻グソも書いたぞ!!! 本当でしたwwwww 祖堅 : こう、右のケツんとこになー!本当にいいのかー?!なんつってな! 一同大爆笑させていただきました…w イシュ : 本当だったんですか…最近よく絡む夢蔵って方なんですけど、ブログやってる方なんですよ。○○っていう…。 ブログ名を聞いた祖堅さんはリアルに吹き出してましたw 祖堅さん、もしお時間ありましたら是非遊びに行ってみてくださいねw リンク: be動詞すら知らない俺が海外美女とエタバンするまでの軌跡 こちらは参加された 観覧メンバーの寄せ書きです。 あぐさんには 次郎一派参上!を書いていただけましたw これだけの人数が一同に会したというのも、すごいことですね…w とろんちゃん(左上)がバッチリサインを考えてきていてズルいと思いましたまる ※ (ビスマルク、ラーヴァナは翌日のエオカフェで勝ち取ってきました) その後、大きな盛り上がりを見せたのはやはり 田中理恵さんのサベネアンコスでしょうかw スペシャルゲストとして僕らにも明かされていなかったので歓声がおきましたw サベネアンは 大きなスリット(でいいのかな?)も忠実に再現されていて すごく際どかったです。観覧席にやってきた祖堅さんが、 もっと前で見ていいんだぞ!なかなか見れねぇぞ!って煽ってたのが面白かったですw  そしてこちらは相変わらずメインそっちのけで盛り上がり続ける高井チャレンジブース。 30ミニオンボーナスでなんと コンパニオンが…www 高井 : アラアラアラアラ?
吉P : この会社なんでもありだな…。
高井 : 放送おわったらリムサロミンサくり出すかッ! ギャラリーもすごいことになってるって言われてたのは、あの裏に 観覧者が全員集合してたからですねw みんな笑いをこらえるのに必死でしたね…w  メイン放送のほうは 第4回コミュニティ放送へと入っていきます。 が、僕らはそのコミュニティ放送を見ておりません。 この時の時間は19時。 ここより僕らは、吉田Pとの座談会に移ります。さて皆さん。 そこが一番気になっている部分ではないかなと思います。 すごく言いにくいんですけど ここから先は次回記事になりますw一度にまとめられるかなーと思ったんですが、大迷宮はまだまだ続きそうです…w 次回は、座談会での 僕のした質問、メモできた範囲での他の方のご紹介、この 放送を通して感じたことや、個人的に コミュニティチームの方に聞いたお話、それ以外にあった小ネタなど、そちらも更に力を入れて書かせていただきますので どうぞお楽しみにしてください!FF14ブログランキングへ参加しました! 記事を気に入っていただけたらポチっとしてください!励みになります! ↓↓↓↓  カテゴリ別記事一覧
 ↑全記事一覧はこちら!
 ↑全号一覧!毎週土曜日発行!
 ↑全授業一覧はこちら!
 ↑新米冒険者さん支援活動 『サスタシャ支援』サスタシャ支援 ~新米冒険者さん応援企画~私たちはエオルゼアへと降り立った新米冒険者さん達を支援しています! 1人で不安な方、仲間のほしい方、もっともっとエオルゼアを楽しみたい方! そんな方との出会いを心待ちにしております! どうぞ私、 Isyu Lailai にお気軽にお声をお掛けください!  ~関連記事~ サスタシャでの出会いカッパーベル支援
[ 2015/08/24 19:18 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(2)
こんにちは!こんばんは!おはざらす! さて、皆さん! 明後日は何の日か覚えておりますでしょうか? 2周年記念!14時間生放送!!ですよー! すごいですね、 14時間って…w 14時間ぶっ続けで見れる人は少ないと思いますし、集中力も持ちませんよね。 なので! 見たいコーナーのスケジュールを確認しておきましょう! 14時間放送 スケジュール ◆ 12:30~ 12:30-13:00 直樹の部屋 今回の「直樹の部屋」では開発コアメンバーをゲストに招き、「新生エオルゼア」から「蒼天のイシュガルド」までをともに振り返ります。 蒼天のイシュガルドまでを振り返るということなので、 開発の裏話なんかも聞けるかもしれませんね。あの時はこんな苦労があった、このコンテンツは実はこうだった、なんていう開発秘話なんかに期待です! サービス開始時からプレイした人たちにとっては、一緒に振り返ることでより楽しいコーナーになりそうです! ◆ 13:30-15:00 第24回FFXIVプロデューサーレターLIVE
「パッチ3.1実装コンテンツ特集Part1」と題し、パッチ3.1で実装されるコンテンツをご紹介! 第24回PLLも、この14時間生放送の中で行われます。パッチ3.1の情報が多く出てくると思いますので、絶対に見逃せないコーナーですね!個人的に気になっているのはゴールドソーサーの新交換品!ながらく溜め込んだMGPを早く交換したい…! ◆ 15:30-16:30 エオルゼアさんぽ道エオルゼアの様々な場所を開発メンバーと散歩します。 これは エオルゼアの世界観が好きな人にとっては堪らない企画になりそうですね!開発側しか知らないフィールドの豆知識なんか披露された日には歓喜する人たちがたくさんいそうですw 企画的にもまったりとしたものになりそうなので、ちょっと休憩という感じにもちょうど良さそうです! ◆ 16:30-17:30 スペシャルゲスト トークコーナースペシャルゲストをお呼びして、FFXIVやスペシャルゲストに関する様々なトークを行います。 スペシャルゲストはまだ明かされていません…当日を楽しみにしていましょう!誰だろうなー日野さんとかズバズバ言うから面白いんだけどw ◆ 18:00-19:00 エオルゼア領勢調査種族や性別の分布など、エオルゼアの「今」をお届けします。 地味に興味のあるコーナーです。 メインジョブ分布なんかも、新ジョブが加わりかなり変化してそうですよね。操作感の大きく変わったジョブも多いので、かなり人気に変化がありそうな気がします。アウラは結局、増えたんでしょうか?w ◆ 19:00-20:00 第4回コミュニティ放送FFXIVに関する情報のおさらいを中心にお届けするコミュニティ放送の第4回目。 今回の「知りたい!エオルゼア」は「エーテライト」をテーマにお送りします。 コミュニティチームによる放送ですね。 エオルゼアの世界に関する豆知識を披露してくれるようです。今回はエートライトということで、各地に点在するエーテライトのお話がメインになるみたいですね。イシュガルド地方にある壊れたエーテライトは今後復旧とかあるんでしょうか…? ◆ 20:30-22:30 FF14チャンネル~シーズン3 準備回~一期生&二期生でお届けするシーズン3の展開や如何に!? 準備回ということなので、今後の展開の方向性について語ってくれそうですね!どんな企画が待っているのか、注目です! ◆ 23:00-24:00 もしもし、私・・・○○よこの2年間にエオルゼアで体験した心温まる感動エピソードや、思わず笑顔になる面白エピソード、たくさんの出会いや出来事などを吉田PがSkypeを使って生電話! これはすごく思い切った企画ですね… プレイヤーが直接吉田Pとの対談に参加できるというものです。すごく可能性もある企画ですが、どんな展開になるのかわからないのが面白そうでもあり、怖いところですよねw ◆ 24:30-26:00 齊藤P×吉田P対談昨年大晦日のニコニコ生放送で行われた、ドラゴンクエストXプロデューサー齊藤陽介と吉田Pとの対談がふたたび! ドラクエとはコラボイベントも行われたり、そのアイディアが積極的に取り入れられていますね。ドラクエの斎藤Pにはどんな風にFFが見えているのか、またその逆はどうなのか…ちょこっと気になる対談ですが、時間が時間なので眠気との戦いも発生しそうですw さぁ、気になるコーナーが目白押し!22日を心待ちにしていましょう!ツイッター中継、やります! 前にもご報告しました通り、僕はこの日 生放送会場います!放送内容はみなさんも番組を通じて見ることができるかと思います。 しかし、会場にいるからこそわかるような情報がたくさん溢れてるのではないかと思います。 そんな、ちょっとした放送の裏側や現地の情報はもちろんのこと、僕の行動の裏話だったりを ツイッターにて実況していこうと思います! 当日はツイッターのタイムラインを荒らしてしまうと思いますがご了承ください…w また、ツイッターでの動きはブログ右側の小窓からも確認できますので、合わせてご覧くださいませ! なお、ブログの更新は22日は現地にいますので休載となります(スマホからもしかするとするかもしれません)。 それでは、行って参りマース!当日につづけ! FF14ブログランキングへ参加しました! 記事を気に入っていただけたらポチっとしてください!励みになります! ↓↓↓↓  カテゴリ別記事一覧
 ↑全記事一覧はこちら!
 ↑全号一覧!毎週土曜日発行!
 ↑全授業一覧はこちら!
 ↑新米冒険者さん支援活動 『サスタシャ支援』サスタシャ支援 ~新米冒険者さん応援企画~私たちはエオルゼアへと降り立った新米冒険者さん達を支援しています! 1人で不安な方、仲間のほしい方、もっともっとエオルゼアを楽しみたい方! そんな方との出会いを心待ちにしております! どうぞ私、 Isyu Lailai にお気軽にお声をお掛けください!  ~関連記事~ サスタシャでの出会いカッパーベル支援
マテリアガチャ。それは、足を踏み入れてはならない禁断の領域…。 一度その魅力に囚われれば、もう後には引くことはできない…。 そしてここにも、マテリアガチャに魅了された二人の男達がいた…。 マテリアガチャとは? マテリアガチャとは。 中央ザナラーンの北部に位置する狼煙の丘。 ここに、マテリアに関して類まれなき技術を持つ ミュタミクスというゴブリン族がいる。 ミュタミクスは言う。 いらない マテリア 5つの マテリア なんやら かんやら 混ぜこめば~ 新たな マテリア 生まれるぞ~。 そう、つまり、いらない マテリア5つを、新たなマテリア…いや…。 新たな夢へと再構築してくれるのだ。 再構築されるマテリアの グレードは、材料にしたマテリアに依存する。 たとえば、マテリダを4つ、マテリガを1つという配分では、マテリガになる確立はかなり低い。 マテリガを作りたいのなら、材料にするマテリガの 数が多いほどその確立はあがり、すべてマテリガなら確実にマテリガが出来上がるという具合だ。 何が出来上がるかはまったくのランダムだが、高値で取り引きされているマテリアを引き当てれば、一瞬にして大きなギルを手にすることができる。 そんな魅力にとりつかれている男が、ヒマワリにはいる。 マテリアに賭けた男達 バン・ホイホイ。幻想薬でのカウントダウンを見れば、彼がいかに頭のネジがはずれている人物かは想像に難くないだろう。 そんな彼が言う。 ちょっくら、マテリジャガチャしてくる! そう、聞き間違いではない、彼は確かに マテリジャと言ったのだ。 おい、早まるな…!!ヒマワリメンバーは全力で止めた。 しかし、彼は全く止まる素振りなどを見せない。 それどころか、もう1人、その魅力に引き寄せられたメンバーがいた。 バン&ぷーやん。この二人により、ついにその禁断のガチャが回されようとしていた…。 マテリジャとは、現在マテリアのグレードで在上位に位置するマテリアだ。 その生成は非常に難しく、防風や防水といった、 属性マテリアといった利用価値のないマテリジャにも非常に高値がつく。 防雷のマテリジャ、50万。イフリート鯖で取り引きされた履歴はわずかに 1件。 その記念すべき1件目が、ヒマワリメンバーによるものになるとは…。 そしてガチャのために用意されたマテリアがこれだ。 防雷ジャ x 1 防雷ガ x 4防雷といえど、マテリガは1万ギル程度の価値がある。 よって、今回のガチャにかかる費用はなんと 54万ギル。マテリジャになる確立はかなりの低確率な上、マテリガになった時点で 40万以上の赤字が確定するという、悪魔のガチャ。 …どうかしてる。  しかし彼らに迷いはなかった。 中央ザナラーンに降り立つと、二人は一直線にミュタミクスの元へと向かった。 それを見守る僕とマコチ。 そしてついに、その時は訪れる…。 微笑むのは勝利の女神か、沼の悪魔か  静かに、そして確実に、悪魔の合成は行われた。 その直後、バン・ホイホイの叫びが響き渡る。 それは果たして、歓喜の雄叫びか、悲劇の叫びか…。彼は、その結果をトレードにて僕に見せた。 そこに提示されていたものは…。  博識のマテリジャ。 あっはっはwやっぱりねーw博識のマテリジャだってさーwww …。 博識のマテリジャ…? 博識のマテリジャ…?!?!?!?!それは途方もない偉業を成し遂げた瞬間だったのかもしれない。 僕は二人の、奇跡と呼ばれるものに立ち会った。 彼らは勝ったのだ。 この、数多の冒険者の夢を飲み込んできた沼に…!!そして勝ち取った、 博識のマテリジャ。 現在、イフ鯖にて 300万ギルで出品中です。 が、まだ買い手はついていません。 ここで、バンちゃんからのメッセージを載せておきます。  こんにちは皆さん、バン・ホイホイです。 私たちは、この博識のマテリジャを買い取ってくださる方を探しております。 他サーバーの方でも構いません、現地までお届けにあがります。 値下げもします。 ですから、誰か、誰か買い取ってください…!! お願いします…!!!!
博識のマテリジャを買って、僕と握手! そう、彼らの戦いはまだ終わってはいない。 売るまでがマテリアガチャ。その戦いは、まだもう少し続きそうだ。 本当の勝利を掴むその時まで、見守ってあげるとしよう。 偉大な大馬鹿野郎二人に、幸あれ。つづけ。 FF14ブログランキングへ参加しました! 記事を気に入っていただけたらポチっとしてください!励みになります! ↓↓↓↓  カテゴリ別記事一覧
 ↑全記事一覧はこちら!
 ↑全号一覧!毎週土曜日発行!
 ↑全授業一覧はこちら!
 ↑新米冒険者さん支援活動 『サスタシャ支援』サスタシャ支援 ~新米冒険者さん応援企画~私たちはエオルゼアへと降り立った新米冒険者さん達を支援しています! 1人で不安な方、仲間のほしい方、もっともっとエオルゼアを楽しみたい方! そんな方との出会いを心待ちにしております! どうぞ私、 Isyu Lailai にお気軽にお声をお掛けください!  ~関連記事~ サスタシャでの出会いカッパーベル支援
こんにちは!こんばんは!おはざらす!お盆の連休もついに最終日ですね! かくいう僕も今日は少し忙しく飛び回っており、ちょっと記事がまだ書きあがっておりません…! ですので、明日の更新にずらさせて頂き、今日はその内容予告をお知らせしておきたいと思います! 今こそ語ろう…。 ある男達の大きな夢を掴むまでの壮大な物語を…。マテリジャに掛ける夢(予告) マテリアガチャ。エオルゼアに生きる冒険者にとって、この言葉を聞いたことのある人も多いだろう。 中央ザナラーンの北部に位置するとある施設に、マテリアを生成する秘術を持つゴブリンがいる。  彼の名は ミュタミクス。 類まれなるマテリアへの知識と技術を有する職人だ。 彼は言う。 5つのマテリアを持ってくれば、1つの夢を見せてやろう。冒険者は、しばしばその夢の虜となる…。 そしてここにも、その夢に魅せられた男達がいた…。  その男達の名は、 バン&ぷーやん。 二人の見た夢。 それはマテリダでも、マテリガでもない。 マテリジャ。それは人の限界を越える禁断の果実…。 二人の男の夢はどんな結末を迎えたのか…? 待つものは果たして、天国か、地獄か…。 乞うご期待!FF14ブログランキングへ参加しました! 記事を気に入っていただけたらポチっとしてください!励みになります! ↓↓↓↓  カテゴリ別記事一覧
 ↑全記事一覧はこちら!
 ↑全号一覧!毎週土曜日発行!
 ↑全授業一覧はこちら!
 ↑新米冒険者さん支援活動 『サスタシャ支援』サスタシャ支援 ~新米冒険者さん応援企画~私たちはエオルゼアへと降り立った新米冒険者さん達を支援しています! 1人で不安な方、仲間のほしい方、もっともっとエオルゼアを楽しみたい方! そんな方との出会いを心待ちにしております! どうぞ私、 Isyu Lailai にお気軽にお声をお掛けください!  ~関連記事~ サスタシャでの出会いカッパーベル支援
こんにちは!こんばんは!おはざらす!皆様、世の中は現在お盆に真っ盛りでございますね。 連日の猛暑も少し和らぎ、秋がほんの少しだけ近づいてきたような気もします。 皆さんの 好きな季節はなんですか? 僕はもうぶっちぎりで 秋ですね。 その理由ですか? 夏が一番遠いから…w暑いのはほんと苦手なんです…w 秋のスッキリとした涼しさ、冬に向かうちょっとした切なさがなんとも言えなく好きですね! 夏の終わりまでもうひとふんばり、まだまだ続く暑さに耐えていきましょう! さて、今日の記事は、お気に入りの ガリーキーエプロンの小物についてのお話です。 ではまいりましょうー! エプロンの小物  最近のお気に入り、 ガリーキーエプロン。 清潔感のある白をベースに、新鮮なトマトのような鮮やかな赤と、甘味をしっかりと溜め込んだニンジンのようなオレンジが栄える一品です。 その洗練されたデザインもさることながら、今回は腰周りに装備されている 調理用の小物にも注目です。  まず背面についている タオル! 手を拭くもよし、包丁を拭うもよし、子供のホッペについたミートソースを優しく拭き取ってあげるもよし! スーパー万能アイテム、タオル!タオルという言い方が正しいかどうかは一旦置いておきましょう!  そして右腰にあるものは、 チーズグレーターと 計量スプーン! 様々な調味料を操る天下の料理人も計量スプーンがなければ始まらない! そして常にチーズを削る準備を怠らないチーズへのこだわり! トッピングにチーズがほしい? はい今すぐにッ!!まぁ、チーズグレーターは良しとしましょう。 僕チーズ 大好きだし。 でも、わからなのがこの2つ。  左の丸い形状の物は 時計のようにも見えなくもない…? 調理に時計が必要なのは当然うなずけますから、形状からして時計の可能性は高そうですが…。 でも右のやつはさっぱりわからない。何か似ているような調理器具さえ思いつかない。 護身用の短剣と言われたほうがしっくりくるくらいの謎の器具…。 いったいこれはなんだろう…?w 答えのわかる方がおりましたら、是非ともご一報くださいませ!w つづけ! FF14ブログランキングへ参加しました! 記事を気に入っていただけたらポチっとしてください!励みになります! ↓↓↓↓  カテゴリ別記事一覧
 ↑全記事一覧はこちら!
 ↑全号一覧!毎週土曜日発行!
 ↑全授業一覧はこちら!
 ↑新米冒険者さん支援活動 『サスタシャ支援』サスタシャ支援 ~新米冒険者さん応援企画~私たちはエオルゼアへと降り立った新米冒険者さん達を支援しています! 1人で不安な方、仲間のほしい方、もっともっとエオルゼアを楽しみたい方! そんな方との出会いを心待ちにしております! どうぞ私、 Isyu Lailai にお気軽にお声をお掛けください!  ~関連記事~ サスタシャでの出会いカッパーベル支援
こんにちは!こんばんは!おはざらす!さぁ皆さん、今年もこの季節がやってまいりました! 紅蓮祭!ちょっと出遅れましたが、今年もイベントを楽しんでみようと思います! なんてったって、毎年 新しい水着がもらえますからね! まだやっていない方は、一緒に手順も確認していきましょうー! 紅蓮祭に出かけよう! まず紅蓮祭に参加するには、 クエストを受ける必要があります。  受注場所は、リムサの上甲板層のここです。 ムキムキマッチョな ヘールマガというNPCがいるので、そいつからクエストをうけましょう! あ、イベント事と言えば忘れちゃならないのが、そのテーマごとに 街を彩る装飾です。 今回はお祭りということで、提灯風な飾りがあちらこちらにあります。 これは…ボム…金魚…?お祭りの会場は東ラノシアの コスタ・デル・ソルにあるようです。 さっそく現地に向かってお話を聞きましょう。   コスタといえばこの人、大富豪 ゲゲルジュさん。 気持ちも高まるとか言ってますけど、ちょっと振り返ってもらえませんかね。 暴風雨ですよ。中止日よりですね、ええ。  さて、このお祭りでは何をするかというと、 紅蓮祭手形というものを集めてこいと言われます。 集める方法は3種類。 ① 近くに発生するFATEをクリアする。 ② 釣りで新鮮なハドックを釣り上げる。 ③ 調理品のバタードフィッシュを納品する。 いずれかをクリアする度に、手形が1枚もらえます。 僕は③のバタードフィッシュ納品で一気に終わらせてしまいましたw ちなみに、バタードフィッシュはLv5のレシピなので、調理師になれさえすれば作ることは可能です。 ◆ バタードフィッシュ ハドック 会場近くのNPC 4ギル ポポト オリーヴオイル サハギン族のよろず屋 8ギル 食塩 調理ギルド 90ギル ポポトだけは店売りがないので、東ザナラーン(園芸Lv20)で調達するか、マーケットで買うかしましょう。 7枚の手形を持っていくと、クエストが進行していきます。 ここは俺の縄張りだー!と主張する海賊さんが現れ、トラブルになってしまいます。 しかし今回は力づくで追い払うのではなく、彼の言い分を聞いてみる展開になります。  なんかミーハーな野郎です。しかし彼が怒っている理由とは、とても純粋で、大切なことだったのです。 これを見てください。 散らかるゴミの山。お祭りとは、多くの人で賑わい、屋台が並び、音楽が流れ…それは華やかなもの。 しかしその影の部分に人々は目を向けない…。 彼は海賊、決してそれは誇れるようなことではない。 けど、彼は怒っている。 俺の大好きな海を汚しやがって!!!と…。 思ったんですけど、全然違いました。怒っている本当の理由は、皆さんの目でお確かめくださいねw いやでも、なんでこんなにゴミが散らかってんだろう…w さて、そんなこんなで、クエストはクリアとなり、お目当ての水着がもらえます! YO!SAY!夏が!胸を刺激する! なま足魅惑の! マァーメイドゥ!!マァーメイドゥ!!(怒)うるさいよ! マーメイドの基準は人それぞれなんだよ! みんな違ってみんな良いんだよ!!あ、ちなみに、上の写真はクエストでもらえるものではなく、手形で交換できる新水着の一つです。 クエスト報酬とはストライプが入っているかいないかの違いになりますね。  今までの水着と違うのは、 染色が可能ということで、普段のオシャレ着としても十分活用できそうな一品になっております! 皆様、この機会を是非是非お見逃しないように! つづけ! FF14ブログランキングへ参加しました! 記事を気に入っていただけたらポチっとしてください!励みになります! ↓↓↓↓  カテゴリ別記事一覧
 ↑全記事一覧はこちら!
 ↑全号一覧!毎週土曜日発行!
 ↑全授業一覧はこちら!
 ↑新米冒険者さん支援活動 『サスタシャ支援』サスタシャ支援 ~新米冒険者さん応援企画~私たちはエオルゼアへと降り立った新米冒険者さん達を支援しています! 1人で不安な方、仲間のほしい方、もっともっとエオルゼアを楽しみたい方! そんな方との出会いを心待ちにしております! どうぞ私、 Isyu Lailai にお気軽にお声をお掛けください!  ~関連記事~ サスタシャでの出会いカッパーベル支援
こんにちは!こんばんは!おはざらす! 皆様、今日もヒマワリのタネへと足をお運び頂き、本当にありがとうございます。 しかし、更新は明日になります…!今日はリアルのほうで送別会があり、つい先ほど帰宅したばかりでまだ記事はまっさら状態…。 と、いうことで、更新日を明日にずらさせていただきます! 足を運んでくださった皆様、申し訳ございません! 明日もよろしくお願い致します!wでは!!
| HOME |
次ページ ≫
|