さて、前回の話からずいぶんと時間がたってしまったが、今回はその続きを話すとしよう。
なんのことかわからないという方で、今この時点で暇で暇でしょうがないという方…まぁこんなブログに足を運んでいるという時点で暇を持て余しているのだとは思うが、もしよかったら
こちらの記事から読んでみてほしい。
それでは、私のファンフェスレポート2日目の話を始めよう。
2日目9:00
朝、起きると私はすぐに富士宮やきそばの準備へと取り掛かった。
6人分の朝食兼昼食を作る。それが2日目の最初に私のやるべきことだった。
用意したのは定番のソースと塩にんにくの2つ。
ソースももちろんうまいのだが、私のオススメは塩にんにく。
これに関しては2か月かけてこの日のために味付けの調整を完成させてきた。
焼きそばに限らず様々なものに応用できそうなので2玉分のレシピを載せておく。

・焼きそば 2玉
・にんにく 3かけ
・刻みネギ 好きなだけ
・卵黄または温泉卵
・料理酒 大スプーン3
・みりん 大スプーン3
・白だし 大スプーン4
・ゴマ油 大スプーン4
・塩コショウ 適量
①にんにくを薄くスライスし、ごま油で炒める。(焦げないよう注意、色が少し変わったかな程度)
②火が通ったらいったん火を止め、料理酒、みりん、白だしを加えてひと煮たちさせる。
③そこに焼きそばをそのまま投入して炒めていく。(水は必要なし)
④適当なタイミングで刻みネギを投入。
⑤いい感じになるまで炒め、塩コショウで味の濃さを調整。(塩コショウはなくても可)
⑥最後に卵黄を乗せて完成。
調味料の分量が大スプーンというところが適当だが、カレー用のスプーン等をで代用してほしい。
この他にももちろん、キャベツ、肉などの定番食材や自分好みの食材を入れても美味しい。
富士宮やきそばに限らず普通の焼きそばでも可能なので是非お試しあれ。
11:00腹も膨れたところで、我々のパーティは海浜幕張へと出発する。
ファンフェス2日目とあって、周りにいる人全員が光の戦士に見えてならない。
正午あたりに到着するも、我々はそのまま幕張メッセへとは向かわない。
向かった先はカラオケだ。

僕がデジモンのBettle-flyを熱唱している頃、スマホにはとある写真が送られてきていた。
ファンアート、あったよ!!会場内にでファンアートを鑑賞してきたフレ達が、ツイッターで、DMで、LINEでと次々に報告をくれる。
一番最初にその写真を見たとき、私の感想は
うわ、本当にあったんだ…だった。
実物が存在しているのを見るとなんだかウソのようだった話が現実になってくると同時に、こんなちゃんと飾ってもらえてて、やっぱりウソなんじゃないかという気がしてくる。

それと同時に、実物を見た感想をみんなが寄せてくれて、本当に本当に嬉しくなった。
見てくれた方、写真を送ってくれた方、感想をくれた方、本当にありがとうございました。
17:00ひとしきり歌い終えた僕らのPTはカラオケを後にし、幕張メッセへと向かう。
昨日ひと走りした道だ、メッセまでのルートは頭に入っている。
17時過ぎに到着し、首からは名札を装着。

準備は万端だ。
誰も来てくれなかったらどうしようかと不安だったのもつかの間。
会い来てくれるかどうかの前にすでに居た。
そこには昨日会ったばかりのフルネームで呼びたくなる人との早すぎる再開もあり、ちょっと安心した。
そこからは人が人を呼び、懐かしい面々との再会もあり、初対面の方との出会いもあり。
もう何人とお会いしたかも数えきれない。
絶対に会いたいと思っていたあの人や、会えると思ってなかったあの人との出会いに一喜一憂しながらあっという間に時間は過ぎていく…。
持っていったお土産のポストカードもだいぶ数が減った。
(もらってくれたみなさんありがとうございます)

そうしている間に19時になると、あたりの状況が一変する。
19:30から始まるプライマルズのライブへの入場時間の締切だ。
それまで光の戦士達の熱気にあふれていたロビーはその時をもって
ファンフェス会場に入れない者のみが集う場所へと表情を変えた。
だが私のPTメンバーは会場の中。
ライブが終わるまで帰るわけにもいかない。
そんな私を見兼ねて、フルネームで呼びたくなる人と、某ゴソゴソ会幹事、そして私に会うためにわざわざかけつけてくれた心優しき青年がライブ終わりまで私に付き合ってくれた。
これに関しては付き合わせてしまったことを申し訳なく思うとともに、感謝してもしきれない気持ちでいっぱいだ…。
ただ、その心優しき青年に関しては私に会った時より他の2人に会った時のリアクションが大きかったのが気になるところではあるが。

ライブ終了までの間、購入しておいたくじテンダーのボードゲームを遊んだり、SS加工の話に華が咲いたりと、ここでも非常に楽しい時間をすごさせてもらった。
改めて付き合ってくれた3名の光の戦士達には感謝したい。
21:00ライブが終わり、続々と光の戦士達が退場してくる。
そんな人混みの中、仲間たちが出てくるのを今か今かと待つ。
何か所かある出口を見渡してみるものの、いつまでたっても仲間たちの姿が見えない
そうこうしているうちに人の流れはまばらになり、ついには出てくる人はいなくなってしまった。
うそでしょ…?????
え、忘れられたとかある?????感情に任せて帰りますかぁ?
4時間もいた冷え切ったこのロビーにぃ??
一人で記念撮影してたこのオレォォォ????いやちょっとほんとに焦ったんですけどね。
気持ち落ち着かせるためにトイレいって帰ってきたら途絶えた人の波が復活していました。
(開発のあいさつを待ってから出てくる組と分かれてた模様)
ほんとにね、この時ほど
来なかったらどうしようかと不安になっていたところだ!を使いたい場面はなかった。
そんなこんなで無事に仲間達とも合流し、無事に帰路に着いた。
ざっとですが僕の東京旅行記録はこんな感じ。
正直、この1か月前まではファンフェスに行こうという気はまったくなくて。
(人混みとかがすごく苦手なので…)
でも会場に行けばみんなに会えるんじゃね?
と、ふと思ったらなんか居ても立っても居られなくなっちゃって。
結果的に、色んな人に出会えて、色んな話をして、めっちゃ笑って、本当に来て良かったと思った。

お会いしてくれた皆さん本当にありがとう!!!!
また次のファンフェスで会おう!!!!!!!
スポンサーサイト