こんにちは、こんばんは、おはざらす!!!
どうも、イシュです。
この前フレの結婚式に参加してきたじゃないですか。
ないですかって、ブログでは書いてないので初耳ちゃんの方もいるかもですけど、参加してきたんですよ。
FF14で出会ったご夫婦なので、それはもうFF14色満載で、もう終始変なテンションではしゃぎまくってきたわけなんですけどもね。
そっちの事も書きたいなとも思ったんですけど、それはラジオのほうで思い切り話したんで、今回は結婚式自体とはちょっと違うお話をします。
結婚式に呼ばれたフレも、もう8割面識もあるし、なんかもう
結婚式に来たのかオフ会に来たのかってまぁどっちもって感じだったんですけどね。
んで、集まったフレ達が持ってるわ持ってるわ。
見るからにそれお高いんでしょ???っていうやつですよ。
そうです。
僕の月の小遣い何年分かのカメラ。僕自身カメラにはあまり縁のない生活でしてね。
というよりカメラというものに手を出す余裕はなくて。
いや、余裕がないというのは違いますね。
「それに情熱を注ぐ価値を見出せるかどうか」なんですよね。
その価値を自分の中で感じるのであれば、必然と力を注ぐだけの余裕は生まれてくるというか、生みに行きますよね。
(ペンタブを買った時がそうだったな…)
いやスマホでもいい写真撮れるしあいぽん舐めんな???この時点の僕の頭のなかはコレですからね、そりゃカメラに割く余裕なんてあるはずもない。
カメラを構えるフレの横でiPhoneのカメラで必死にポートレート機能をフル稼働させつつ、自分には縁遠い世界だな〜なんて思ってました。
帰りがけの雑談で、フレ達の集まる写真部の話にもなったんですけど、そんなん僕iPhoneで参加することになるで〜そんなん嫌だわ〜なんて返したりね。
iPhone教は揺るがない。忘れてはいけない。
彼らが構えているそれは、僕の小遣いの何年分のそれなのである。
これはもはや、財力に任せた暴力といっても過言ではない。
僕はそんなものに屈指はしない。
この長年連れ添ったiPhone。
彼は常日頃進化することを辞めず、ナンバリングもついにXsにまで上り詰めた。
そこには長年成長を見守ってきた、さながら親と子とほどの信頼関係がある。
私達は立ち向かう。
さぁ、どこからでもかかってこい。※ これより先の画像は許可を得てお借りしているものです。転載は固くお断りします。
写真提供 : あきらいずみ さん
【おっきな画像はコチラ】写真提供 : あきらいずみ さん
【おっきな画像はコチラ】
写真提供 : アグリ さん
【おっきな画像はコチラ】
写真提供 : アグリ さん
【おっきな画像はコチラ】
写真提供 : アグリ さん
【おっきな画像はコチラ】
もうやめて僕とiPhoneのHPはゼロよ。
もうね、ボッコボコよ。
まぢもぅムリって感じ。
カメラ半端ないって。
こんなん撮れるんだったら先言うといてや。
いやー!!!!すごいね!!!!!!
うん、こりゃもう、iPhoneじゃ無理だね!!!
そりゃそうだよ!!!!!
だってiPhoneってスマホだし!!!
とまぁ、今まで身近にカメラやってる人がいなくて、結構衝撃的な経験だったんですよねコレ。
でも、まだ僕はカメラ沼に引き込まれたりはしていません。
「そりゃカメラ欲しくもなるけど…先立つものがな…」
「あったとして、色々技術的だったり知識的なことがな…」
わかりますか?
やりたいことが見つかった時、人というのはまずリスクを考えます。
そして出来ない理由ばかり上げ、あきらめることが正しい、そう思いたくなります。
僕は、そんな自分が嫌だった。
これは、自分を変える…人生を変えるチャンスなんだ…!!
今こそ!!!新しい世界へ羽ばたく!!!さぁ勇気を出して…!!!!!
「嫁ちゃん、ちょっと相談があるんだけど…」
どれだけの勇気を振り絞ったか、わかる方にはわかるでしょう。
ここから僕は仕事でも見せたことのないような超絶プレゼン能力に開花し、難攻不落の財務大臣に詰め寄ります。
「今の俺は昔の俺じゃぁない、変わったんだ」
「絶対に後悔はさせないから」
ここだけ聞くと別れを切り出された感じにしか聞こえないけど、実際問題、昔の僕は結構飽き性でしてね。
手を出したはいいけど、長続きしないっていうことがお約束で、財務大臣にそこを突かれたらもうグゥッッ…って感じだなと思われていたんですが、自体は思わぬ方向へ。
「画像加工とか、ずっと続けてるし、今のあんたならできるかもね」
…今、何て?
画像加工が、何て??
え、こんな実の結び方ある?????
もちろんね、私もおチビがいる身ですから、その子達の写真を残していきたいっていうのが一番の目的ですよ、本当です。
いや、これはマジで。
結婚式とか、嫁ちゃんの時もお義父さんがしっかりと写真を残してくれてて、すごく嬉しかったって喜んでたんですよね。
それもあって、自分達もおチビ達に残してあげたいよねって流れになって。
問題になったのは僕の継続力だったんですけど、まさか画像加工続けてきたことが活路になるとは…わからないもんです…。
この後うっかり画像加工の勉強にもなりそうだしって口を滑らせた時の嫁ちゃんの表情の変わりようにはほんと肝を冷やしましたけどね。
なにはともあれ。
ジャッジャーン。無事にお迎えすることができました。
【おっきい画像はコチラ】
カシャ。
【おっきい画像はコチラ】
【おっきい画像はコチラ】
カシャカシャ。
ウッヒョォォォォたんのしぃぃぃっぃぃ!!!!
と、いうことで、イシュさんの趣味にカメラが加わったよ!というお話でした。
個人的に熱量が溢れてるので、またたぶん記事を書くかもしれません。
スポンサーサイト
[ 2019/08/05 21:41 ]
カメラ |
TB(-) |
CM(0)